こんにちは。
NOJ新潟店代表の鈴木です(^-^)
4月もスタートいたしまして、新年度、新学期と新たなスタートを迎えられた方も多いのではないでしょうか(*^-^*)
(*_*;
私は一人っせっせと相変わらず、施工にメンテナンス、新規の問い合わせと、時期に関係なくバタバタと毎日忙しくさせていただいております。
皆様、本当にありがとうございます。
さてさて、本日は『ワゴンR』のご紹介でございます(=゚ω゚)ノ
以前当店で施工いただきましたお客様の奥様が、こちらのお車にお乗り換えのタイミングでリフレッシュを兼ねてご依頼いただきました。
K様、2台目のご依頼ありがとうございます。
こちらのお車、お知り合いの方から購入されたお車とお伺いしておりましたが、状態につきましては…ヤバい状態。。。(←失礼(*_*;)
なぜか撥水しているのにドロドロの状態…
状態からの推測になりますが、洗車機の撥水コースで洗車を繰り返し、撥水性分が汚れを抱き込んで固着したか、撥水性分そのものが残って固着している状態なのではないかと…
これ、実は洗車機洗車で気を付けないといけない現象なんです。。。
洗車機にぶち込むのも簡単で良いですが、良く流す、きちんと拭き上げるなど、ひと手間加えないと、簡単な分、代償はかなり大きい気がします。。。
と、いうことで、気合い入れて改善(=゚ω゚)ノ
磨き前作業の段階で、どこまで分解除去できるかが勝負ですが、処理後はこんな感じ(;^ω^)
予想通り、隠れていたキズが。。。
固着汚れは概ね除去できているので、キズは磨きで改善していきます(=゚ω゚)ノ
細かなところの汚れも、もちろん処理します(=゚ω゚)ノ
これで、前処理はOK(=゚ω゚)ノ
そして、気合の磨き作業(=゚ω゚)ノ
めちゃくちゃ大変でした(;^ω^)
ボンネットは深いキズが多く、これ以上磨いたら透けてしまうので仕方なく見切りました。
他の部分も、ブース内の見える環境で撮影しているということもあり、少々改善しきれなかった部分が写真に写り込んでおりますが、屋外では注視しないと見えないレベルまで改善しておりますのでご安心ください(*^-^*)
仕上がりの状態はこちら(^o^)/
いかがでしょうか?
その差、歴然(*^-^*)
オーナー様にもご満足いただけたご様子でしたので、私も嬉しい限りでございます(^-^)
K様、この度は2台目のご依頼ありがとうございました。
引き続き、『無料メンテナンス』で『愛車を長く美しく』保つためのお手伝いをさせていただきますので、末永くよろしくお願いいたします。
施工メニュー
*NOJ Royal Coating 軽BOXその他クラス 129,800円
*NOJ Royal Coating 2層施工 33,000円
*ウィンドウ撥水コーティング全面(1年耐久) 19,800円
→料金には、汚れの分解除去、状態確認、磨き作業、ヘッドライトやテールレンズ、未塗装樹脂部分、(ホイールコーティング、)ドアの内側のコーティングも含まれます。
本日も、最後までご覧いただきましてありがとうございました。
ガラスコーティングをご検討の際はお気軽にNOJ新潟店までお問い合わせくださいませ(*^-^*)
2025年4月2日 Category -SUZUKI-, 上記は BLOG 一覧 ⇑ ⇑ ⇑ クリックして下さい Comment:0
エヌオージェイ 新潟店
コメントを残す